SSブログ

カウンターをリメイクしました♪ [【個人】雑感、日記、コラム]

親愛なるコハッカーの皆さん、夏バテしてませんか?
そんなわけで(どんなわけやねん)、
先日、DIYでカウンターをリメイクしました♪

まぁ、百聞は一見に如かず。
以前のカウンターを見てください。
001.jpg
これ、朝です。
まぁ、この日は曇りだったのではありますが、
とにかく、『暗い』!!
原因は上に張ってる『天幕』です。

夕方になると、
002.jpg
もう、『真っ暗』ですよ、、、。(^_^;)
まぁ、でも照明を点灯すれば、
003.jpg
この通り明るいンですが、
今度は、この照明が『眩しくて熱い』ンです。
白熱球ですので。

簡単にまとめると、
キッチンの熱が行かないように天幕を張った。
すると、
天幕を張ったからが暗くなった。
で、
カウンターが暗くなったから照明を付けた。
そしたら、
照明を付けたから熱くなった。

とまぁ、
これがカウンターをリメイクしようと思った理由のひとつ。

もうひとつの理由は、、、。





飽きた♪
てへぺろ(・ω<)♪

このテーブルは12年前くらいにDIYで作ったやつだから、
表面はボロボロになってました。
(材料が『木の板』ではなく『コンパネ』だったので。)
あと、
奥行きが26センチしかなかったから、
お皿を置いたらギッチギチだったンです。

そんなわけで、
今回のリメイクのコンセプトは、
『明るさ&スペースの確保』
です。

とりあえず、
暗さの一番の原因だった『天幕』を外し、
板に付け替えました。
004.jpg

穴空きの板にする事により、通気性が良いので熱は拡散されます。
白を使用することにより、光を反射して明るくなります。

同じ夕方でもこんな感じ。
005.jpg
キッチンからの光で普通に明るいでしょ?
照明が要らないから熱くもないし。

で、そんなこんなで、
しばらく満足してたのですが、、、。
「上をキレイにしたなら、下もキレイにしたくなる。」
のが『人情』ってやつじゃないですか?
実際に古くなってるし、使い勝手も悪いわけだから。

そう思い始めたらもう止まりません。
メジャーを持ち出してあちこち採寸。
新たなテーブルの寸法を決め、設計図を描きます。

その設計図に材木のサイズを照らし合わせると、
「どのサイズの材木が○○本が必要。」
ってなります。
そこまで出来たら、ホームセンターへ!!

今回、僕は買いに行く前、
「材木は六本必要。」
という結論でホームセンターへ向かいました。

でも、画像を見てください。
006.jpg
全部で五本でしょ?
実は右端の長い材木一本から『二本分+α』取れたのです。
値段的に言うと七百円くらいのお得です。

ホームセンターに材木を買いに行く時は、
ちゃんと『メジャー』を持って行きましょう。
そうすると臨機応変に出来て、得したりしますからね♪

そんなわけで、買った材木をお店でカットして貰いました。
ンで、設計図通りに並べたのがコレ。
007.jpg
さすが、お店でカットして貰っただけあってピッタリです。

僕はDIYが好きなので、
以前はノコギリ使って自分で切ってたンですが、
今回、
「あ、そうだ。お店カットを試してみよう♪」
と思い立ちました。
(単純に長いのが車に載らないってものあったけど。)

僕がお店のカットを利用しなかったのは、お金がかかるって聞いてたから。
でも今回、利用してみてたくさん利点があるのを知りました。

まず、
アプリをダウンロードしとけば10カットまで無料です。
10カット超えても1カットに付き¥30です。
(¥30でこのカットをして貰えるなら、素人には全然安いです。)
しかも、当たり前だけど断面はめちゃくちゃキレイです。
『お店カット』、オススメです!!

そんなわけで、
材木が揃ってからは簡単な作業しかありません。

まず、
『オイルステインを塗って、乾いたらサンダーでヤスリ掛け』
これを3回繰り返し。
008.jpg
ヤスリの数字は一回ごとに大きく(180→400→800)して行きます。

次にペンキを塗ります。
今回はオシャレでカワイイのを作りたかったし、
『明るさ』も忘れちゃいけないので、
009.jpg
パステル調の明るめの色(白、水色、ピンク)にしました。

あとは木工用ボンドでくっつけるだけ。

ここでワンポイント。
木工用ボンドに必要なのは圧迫長時間乾燥です。
一番良いのは、やっぱ万力(まんりき)で両側から圧迫が確実です。
でも、今回のDIYで作るテーブルは、僕のMy万力には大き過ぎて使えません。
かと言って、
大きい万力を買うというのはコストがかかり過ぎ。

なので、考えました。
答えはコレ。
010.jpg
車にサーフボードとかを固定する時に使うベルトです。
万力ほどバッチィ〜とはいかないけど、充分使えました♪

そんなこんなで、
だいぶ端折りますが、、、完成です。
011.jpg
一枚ずつ接着していったので、乾燥に3日を要しました。

次の日の朝がコレ。
012.jpg
どうですか?
めちゃくちゃ明るくなったでしょ♪

とりあえず、この日の朝は満足してたンですけど、
夕方には不満な部分が出て来ました。
次の画像を見て、どこか引っ掛かりませんか?
013.jpg

そうなんです。
洗剤の頭(オレンジのやつ)が見えるンです。
この角度から見えるってことは、
カウンターに座ったらもっと見えるってこと。
なんなら、
シンクの中も見えてしまいます。

皆さん、どうですか?
汚れた皿なんか見たくありませんよね?
しかも、食事の時なんか余計に。

僕がお客さんなら絶対に嫌です。
だから、それを避けたかった。
あと、店側としても、
洗い物の水がお客さんにかかってしまう可能性もある。

そこで、
余った材木で『目隠し&水除け』を考えました。
014.jpg
『アーム状に伸びた部分』、ポイントです。
お客さん側と店側の間に、なんとなく境界線が出来てるでしょ♪
これは、我ながらナイスでした。

なわけで、色を塗って、ボンドで接着。
015.jpg

ここまでで、
お気付きの方がいるかも知れませんが、

今回のDIYにクギ&ネジの類いは一切使っておりません!!
お店カットして貰ってるからノコギリもほぼ使ってないし。

難しい作業は一切やっておりません。
ただ、
簡単な作業を何度も繰り返しているだけなのです。
そう!!
DIYなんて誰でも出来るンです!!
(プロのクオリティには遠く及ばないけど。笑。)

そんなわけで、これが本当の完成。
016.jpg
いいね〜♪
オシャレだし、カワイイ。
色合いはポップだけど、質感がシック。

こんな感じとか、
017.jpg
こんな感じ。
018.jpg

そんなわけで、
このカウンターの完成により、
カフェ『こはくの天使』の客席は、
バリエーションに富む事になりました。

"What's your fancy?"
019.jpg
お好きな席にどうぞ、
ごゆっくりしてってくださいね♪

テーブルは以上で終わったのですが、
上記のリメイクをしている途中に、
実はもうひとつのリメイクを思い付いていました。

それは、、、イス!!
カウンターに置いてるイスです。。

座り心地は良いンですが、
スペースに対してデカ過ぎなんです。

掃除する時もちょっと邪魔なんで、
「一脚だけ試験的にリメイクしてみよう。」
と思い立ちました。

そんなわけで、
これまた余ってる木材、
っていうか、このサイズはもう、
切れっぱし
ってやつですよね。笑。

でも、そんな切れっぱしでも、
集めてくっつければ充分に使えます!!

とりあえず、
寄せ集めて出来るだけ正方形にします。
020.jpg

配置が決まったので木工用ボンドで接着。
021.jpg
万力でしっかりと圧迫しております♪

翌日、乾くとこんな感じ。
022.jpg
オシャレな一枚板になりました♪

で、ノコギリで凸凹を切って、ヤスリ掛け。
023.jpg

あとはもう、
以前のイスと付け替えるだけです♪

これが、
024.jpg
こう。
026.jpg

なんかバランスおかしいけど、、、。
まぁ、良いンです。
プロトタイプだから。
なんか思い付いたら改良をすれば良い。
それがDIYの醍醐味。

さてさて。
長らくツラツラと書き綴って参りましたが、
ここまで読んだ方は何人いらっしゃるのでしょうね?
笑。

カウンターのリメイクが完成したのは、
このブログを書いている三週間ほど前の出来事です。
後日、さらなる展開がありますが、
それはまた、次回の記事に書くことに致します。
乞うご期待♪
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。